今日は4月から7月にかけての、日々の様子をお伝えします。(各写真をクリックすると拡大表示されます) お話会や紙芝居、防犯訓練教室、ダンスなどの様子です。 お話を聞く子どもたちのお顔が真剣!!とてもい…続きを読む
保育園での子どもたちの様子
今日の七夕会
7月7日の今日、げんき保育園では「七夕会」を行いました。初めに、大型絵本の「たなばたバス」の読み聞かせです。 その後、彦星と織姫などに扮した、先生方による七夕物語の実演を行いました。 子どもたちも伝説…続きを読む
3月に植えたじゃがいもの収穫
久々に子どもたちの様子の投稿です。 今日は、3月に卒園児が植付けをしたじゃがいもの収穫を行いました。植付けした時の様子はこちらからご覧ください。まずは農園までがんばって歩き・・・(各写真をクリックすると、拡大表…続きを読む
騒がしい日々も関係なく元気なこどもたち
今週のげんき保育園のこどもたちの様子です。 天気がいい日はやっぱりお散歩です。(各写真をクリックすると、拡大表示されます) そして、絵本ありブロックありで、室内保育も楽しんでいます。 &…続きを読む
卒園児3人の思い出づくり
今年度げんき保育園では、3人のお友達が卒園します。思い出づくりも兼ねて、3人だけで近くのおじさんの畑に行ってじゃがいもの種を植えました。 「大きくなーれ 大きくなーれ」とおまじないをして植えました…続きを読む
小さな春をみつけたよ
今週のげんき保育園の様子です。温かくなってきたので、保育園の周りを散歩しました。(各写真をクリックすると拡大表示されます) 散歩の途中で、小さな春を見つけたようです。 その他、室内保育では…続きを読む
ひな祭りと3月の誕生日会
3月3日にひな祭り会と3月生まれのお友達のお誕生会を行いました。 まずはみんなでひな祭りの歌を歌い、先生によるペープサートやパネルシアターです。 次に3月のお友達のお誕生日会です。 給食は…続きを読む
今週新たに保育園に届いたものは・・・?
今週は久しぶりに天気が良かったので、園の周りをお散歩しました。(左の写真は少し前の散歩の様子ですが・・・) そして!今週、新たに保育園に届いたものとは、「畳」です。床のすべりやすさの解消も兼ねて、一角に取り入れ…続きを読む
節分イベント
2月3日に、節分のイベントで「豆まき(カラーボールなげ)」を行いました。1月から朝の会で「まめまき」の歌を歌い、読み聞かせでは「鬼は外」のお話を聞いてきましたがさて今日の本番はどうだったかな・・・? まずは、絵…続きを読む
避難訓練
げんき保育園では毎月1回避難訓練をしています。今月は地震を想定した訓練でした。「みんな地震ですよ!」の声掛けで、子ども達はテーブルの下に入りました。 しばらくして揺れがおさまったので、今度は防寒着を着て外へ出…続きを読む